平成29年度のオープンキャンパス実施の結果報告

日にち 参加者 同伴者 平成28年度 参加者 同伴者
第1回 7月30日(日) 104名 41名 7月30日(土) 60名 16名
第2回 8月1日(火) 40名 15名 8月2日(火) 95名 16名
第3回 8月25日(金) 76名 21名 8月29日(月) 32名 14名
  合計 220名 77名   187名 46名
参加者の背景
参加者の背景

アンケート結果

開催情報をどのように知ったか
開催情報をどのように知ったか(複数回答)

開催情報をどのように知ったか
参加した目的(複数回答)


プログラムの感想
プログラムの感想

自由記載欄

感想

  • 今後の進路のことを考えるきっかけになりました。このような見学をさせていただき、受験への取り組みの参考になりました。
  • 学校生活の間に学ぶことすべて看護師になったときにつながるのだと思った。
  • 細かな所まで知ることができてよかった。
  • 今回参加してよかった。入学したいと思いました。
  • 病院附属でたくさん実習ができそうでいいなと思った。
  • とても楽しい時間をありがとうございました。看護師目指してがんばります。
  • とても丁寧に教えていただきました。
  • とても詳しく分かりやすく説明していただき満足です。
  • 社会人が少なく、また高校1年生・2年生の方がたくさんだったことに驚いた。実際の看護の体験ができ嬉しかったです。
  • 詳しくいろんなことを聞くことがでいてよかった。
  • 先輩方や先生方がとても優しくとても明るい学校だと思いました。男子学生の数が多く、少し不安を取り除くことができました。

学生・教員の対応

  • 学生の方が優しく気にかけてくださり、先生方も丁寧で雰囲気がとてもよかった。
  • 在校生の人達が全員優しく教えてくれて分かりやすかった。
  • 看護学生の笑顔が素敵でした。
  • 男子学生がとても面白くて楽しかったです。

要望

  • 親子参加の場合はオプションで一緒に廻れるように受付の際アナウンスして欲しかった。 

看護体験

  • 看護体験できてよい経験ができた。
  • 血圧測定を学生の方にしてもらいたい。
  • 看護体験をもっと長い時間したかった。
  • 看護体験で実際にすることができてよかった。
  • 血圧測定のときに詳しく説明してくださり、とても分かりやすかった。
  • 沐浴体験時に丁寧に説明していただき、とてもわかりやすかった。

在校生との交流会

  • 交流会の際に保護者席にも学生または教員がついて質問など会話ができるとよかった。保護者同士では会話もなく時間が余ってしまった。 
  • 交流会の時間に親は別に集まって座らせていただいたが、その席に学生が同席すると親からも学校生活などについて質問することができていいのにと思った。(同行家族からの意見)
  • 学生との交流会で緊張してあまり話すことができなかったが、学校生活について知らなかったことが知れたのでよかった。
  • 指定校や社会人の方で入学された方のお話を聞くことしかできなかったので、在校生との交流で、一般入試で入学された方の話を聞きたかった。
  • 在校生との交流でたくさん話ができたのでよかった。

病院見学

  • 注射ができるモデルがあったので驚いた。