公開講座「アロマテラピー」

 

アロマテラピー(芳香療法)とは、植物成分に含まれるアロマ(芳香)の中に含まれる薬理作用を利用して、心身の機能を整える療法のことです。最近では、医療現場でも「代替療法」として取り入れられています。

自分の好きな香りのアロマオイルを使ってマッサージを体験してみませんか?アロマの心地よい香りでリラクゼーション効果を感じてください。

 

 

1.開催日時:平成23年10月29日(土)10:30~11:30

2.場所:三重中央看護学校

3.内容:

 ・アロマテラピーについての話

 ・アロマオイルの調合

  ラベンダー、ローズウッド、レモン、サイプレスの中から

  好きな香りを2~3種類選んでもらいマッサージに使うオイルを調合します。

 ・ハンドマッサージ

  自分で調合したオイルを使ったハンドマッサージをします。

 

4.募集人数:40名(先着順)

5.参加費・材料費:無料

6.申し込み方法:参加ご希望の方は、①氏名②参加人数を、メールまたは電話にてお伝えください。 

 

※化粧品でアレルギーを起こしたことのある方、アトピー性皮膚炎のある方はアロマオイルで過敏症状を起こす場合がありますのでお申し込みはご遠慮下さい。 

 

独立行政法人国立病院機構

三重中央医療センター附属三重中央看護学校

℡   059-259-1177

E-mail miechuo@ztv.ne.jp

http://www.miechu-s-n.com/